2011年01月04日
今までに紹介したCD、その2。
さて、これまでに紹介したCDのまとめ第二弾です。
それでは、早速、
2009年1月よりスタート。
2009年
01月02日
クリスト・フォン・ドホナーニ指揮/クリーヴランド管弦楽団
禿山の一夜(原典版)
テルデック
(ワーナーミュージック・ヨーロッパ) 9031-77600-2
01月02日
ウラディーミル・アシュケナージ指揮/
フィルハーモニア管弦楽団
展覧会の絵(ピアノ版、
ピアノ:ウラディーミル・アシュケナージ)
LONDON(ポリドール) F35L-21011
01月03日
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ラヴェル/ボレロ、ドビュッシー/海
グラモフォン
(ユニバーサルクラシック、ポリドール) UCCG-3317
01月03日
シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
チャイコフスキー/1812年、スラヴ行進曲
ムソルグスキー/禿山の一夜
LONDON(ポリドール) FOOL-23018
01月04日
TIME OUT(タイムアウト)
THE DAVE BRUBECK QUARTET
(デイヴ・ブルーベック・カルテット)
COLUMBIA(COLUMBIA JAZZ REGACY、輸入盤)CK65122
01月05日
ウルトラマンシンフォニー
日本フィルハーモニー管弦楽団
Ayers AYCM-664
01月06日
彦坂眞一郎/バラード "即興への軌跡…!"
彦坂眞一郎(アルト・サクソフォン)東井美佳(ピアノ)、
高桑英世(フルート)、三枝俊治(コントラバス)
マイスターミュージック MM-1017
01月07日
東中/東京中低域
水谷紹、吉田隆一、後関好宏、松本健一、鬼頭哲、田中邦和、上幸一郎、川口義之、小田島亨、鈴木広志、
真鍮レコード SCR-001
01月08日
セルジュ・チェリビダッケ指揮/シュトゥットガルト放送交響楽団
ラヴェル/ダフニスとクロエ
「ダフニスとクロエ」第2組曲
組曲「クープランの墓」
ラ・ヴァルス
ユニバーサルクラシック POCG-10278
01月09日
SYMBIOSIS(シンバイオシス)/本多俊之
synergetic soundtracks by TOSHIYUKI HONDA
From The movie of JUZO ITAMI
東芝EMI TOCT-5726
01月10日
ドボルザーク/弦楽四重奏曲第12番(第6番)ヘ長調
《アメリカ》
スメタナ四重奏団
日本コロムビア(DENON)OX-7152-ND
01月11日
Niagara CM Special/Niagara CM Special
大瀧詠一
Sony Records (Niagara Records)SRCL3215
01月12日
イエスタデイ~クラシックミート・ポップス/
ベルリンフィル12人のチェリスト達
アーリン・オージェ(ソプラノ)
ワーナーミュージックジャパン(テルデック) WPCS-21042
01月13日
モダンチョキチョキズ/ローリング・ドドイツ
ソニーミュージックエンターテイメント KSC-213
01月14日
ベルリオーズ/幻想交響曲
シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
LONDON(ポリドール) F35L50194
01月15日
ルパン三世/ルパン・ザ・シングルズ
音楽:大野雄二
コロムビアミュージックエンターテイメント COCX-32150
01月16日
Holst/The Planets
Elgar/Pomp&Circumstance
サー・ゲオルグ・ショルティー指揮
ロンドンフィルハーモニーオーケストラ
LONDON 430 447-2(輸入盤)
01月19日
ラヴェル:マ・メール・ロア /シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
バレエ音楽「マ・メール・ロワ」
組曲「クープランの墓」
バレエ音楽「ジャンヌの扇」よりファンファーレ
古風なメヌエット
優雅にして感傷的なワルツ
02月05日
スイング・スワング・スインギン
ジャッキー・マクリーン
02月16日
Phil Woods/Alive & Well In Paris
02月22日
Bon Bon French(ボン・ボン・フレンチ)/オムニバス
03月13日
Una voce poco fa: Opera Paraphrases for Saxophones and Piano/
Alliage Saxophone Quartet
03月14日
ジャン・マリ=ロンデックス
03月19日
マルセル・ミュール
03月31日
Under the sign of the sun
クロード・ドゥラングル
それでは、早速、
2009年1月よりスタート。
2009年
01月02日
クリスト・フォン・ドホナーニ指揮/クリーヴランド管弦楽団
禿山の一夜(原典版)
テルデック
(ワーナーミュージック・ヨーロッパ) 9031-77600-2
01月02日
ウラディーミル・アシュケナージ指揮/
フィルハーモニア管弦楽団
展覧会の絵(ピアノ版、
ピアノ:ウラディーミル・アシュケナージ)
LONDON(ポリドール) F35L-21011
01月03日
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ラヴェル/ボレロ、ドビュッシー/海
グラモフォン
(ユニバーサルクラシック、ポリドール) UCCG-3317
01月03日
シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
チャイコフスキー/1812年、スラヴ行進曲
ムソルグスキー/禿山の一夜
LONDON(ポリドール) FOOL-23018
01月04日
TIME OUT(タイムアウト)
THE DAVE BRUBECK QUARTET
(デイヴ・ブルーベック・カルテット)
COLUMBIA(COLUMBIA JAZZ REGACY、輸入盤)CK65122
01月05日
ウルトラマンシンフォニー
日本フィルハーモニー管弦楽団
Ayers AYCM-664
01月06日
彦坂眞一郎/バラード "即興への軌跡…!"
彦坂眞一郎(アルト・サクソフォン)東井美佳(ピアノ)、
高桑英世(フルート)、三枝俊治(コントラバス)
マイスターミュージック MM-1017
01月07日
東中/東京中低域
水谷紹、吉田隆一、後関好宏、松本健一、鬼頭哲、田中邦和、上幸一郎、川口義之、小田島亨、鈴木広志、
真鍮レコード SCR-001
01月08日
セルジュ・チェリビダッケ指揮/シュトゥットガルト放送交響楽団
ラヴェル/ダフニスとクロエ
「ダフニスとクロエ」第2組曲
組曲「クープランの墓」
ラ・ヴァルス
ユニバーサルクラシック POCG-10278
01月09日
SYMBIOSIS(シンバイオシス)/本多俊之
synergetic soundtracks by TOSHIYUKI HONDA
From The movie of JUZO ITAMI
東芝EMI TOCT-5726
01月10日
ドボルザーク/弦楽四重奏曲第12番(第6番)ヘ長調
《アメリカ》
スメタナ四重奏団
日本コロムビア(DENON)OX-7152-ND
01月11日
Niagara CM Special/Niagara CM Special
大瀧詠一
Sony Records (Niagara Records)SRCL3215
01月12日
イエスタデイ~クラシックミート・ポップス/
ベルリンフィル12人のチェリスト達
アーリン・オージェ(ソプラノ)
ワーナーミュージックジャパン(テルデック) WPCS-21042
01月13日
モダンチョキチョキズ/ローリング・ドドイツ
ソニーミュージックエンターテイメント KSC-213
01月14日
ベルリオーズ/幻想交響曲
シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
LONDON(ポリドール) F35L50194
01月15日
ルパン三世/ルパン・ザ・シングルズ
音楽:大野雄二
コロムビアミュージックエンターテイメント COCX-32150
01月16日
Holst/The Planets
Elgar/Pomp&Circumstance
サー・ゲオルグ・ショルティー指揮
ロンドンフィルハーモニーオーケストラ
LONDON 430 447-2(輸入盤)
01月19日
ラヴェル:マ・メール・ロア /シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団
バレエ音楽「マ・メール・ロワ」
組曲「クープランの墓」
バレエ音楽「ジャンヌの扇」よりファンファーレ
古風なメヌエット
優雅にして感傷的なワルツ
02月05日
スイング・スワング・スインギン
ジャッキー・マクリーン
02月16日
Phil Woods/Alive & Well In Paris
02月22日
Bon Bon French(ボン・ボン・フレンチ)/オムニバス
03月13日
Una voce poco fa: Opera Paraphrases for Saxophones and Piano/
Alliage Saxophone Quartet
03月14日
ジャン・マリ=ロンデックス
03月19日
マルセル・ミュール
03月31日
Under the sign of the sun
クロード・ドゥラングル
Posted by のりくん at 23:59│Comments(0)
│今日の一枚