2011年01月02日

指輪物語、その5。

みなさん、明けましておめでとうございます。

さて、
ヨハン・デ=メイの指輪物語も5枚目。

それでは新年の挨拶もそこそこに、
まずは今日の一枚です。

指輪物語、その5。

交響曲第1番 指輪物語
交響曲第3番(バーンズ)
秋山和慶指揮
大阪市音楽団
FOCD9485

このCDは、大阪市音楽団による指輪物語とバーンズの交響曲が収録されたもの。大阪市音楽団といえば、指輪物語を日本で初演した団体です。
初演当時は、指揮は木村吉宏氏で当時、FMで放送されたものを今でもカセットテープで持っています。
この録音は昨年の6月に行われたライヴ録音です。指揮は秋山和慶氏。
でも、初演と、この録音驚くほど響きが似ている気が…。まあ、月日が経っても、楽団の響きは受け継がれるということでしょうか。
演奏の方は日本人らしい堅実さと、大阪市音らしい柔らかな響きが聞いて取れます。
日本人の演奏で、指輪物語を聞いてみたい方にオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
指輪物語、その1。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
指輪物語、その5。
    コメント(0)