この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年08月09日

まったりできれば…。

今日は土曜日出勤。一ヶ月に1回程度ですが、土曜日に出勤しなければならない火があります。
  まあ、代休が取れるのですが、一週間のうち、残業をしまくった上に、土曜日まで出勤すると、やっぱり疲れます。ゆったり、まったりといきたいのですが、そうもできません。土日はほとんどアンサンブルの練習が入っていますので、そんな余裕はまったくありません。
 まったり、と言う言葉ですが、昔はそんなに使われていなかった言葉ではないでしょうか?あの、広辞苑にのったのも、第五版以降のようです。どうも語源は京都弁で「とろんと穏やかな口当たり」という、食感を表す言葉だったようです。また、「美味し○ぼ」と言うマンガがその普及の原点だったようです。この「美味○んぼ」はちょうど10数年前にもっとも流行したものなので、ちょうど、まったり、と言う言葉が社会の表舞台に登場したころと一致しています。
しかし、まったり、なんとも京都弁らしい響きの言葉だなあ、と思ってしまいます。世間の人に普通に使われるよりはできれば、京都の人に使ってもらいたい気もします。
そこで今日の一枚です。




FINO/BOSSA NOVA MAR
小野リサ他
BMGファンハウス BVC2-31006

このCDはボサ・ノヴァをテーマに10万枚以上のセールスを記録したヒット・シリーズの第2弾です。多分今は第四弾ぐらいまで出ているかと思います。
 私は思うのですが、ボサ・ノヴァはなぜかまったり、というイメージに合う音楽のような気がします。特に夏の暑い日に、風の通るカフェで、ゆったりと過ごすようなさまを想像すると、いかにもまったり過ごす、という言葉がぴったりくるのではないでしょうか?
 アーティストも、小野リサをはじめとして、カルロス・ジョビン、など、ボサ・ノヴァにとっては超一流な人たちのオムニバスになっています。
 夏の蒸し暑い昼下がり、ちょっと風通しのよい木陰で、ゆったりしながら聴きたい音楽です。
 これからの暑いシーズン、BGMとして聴く音楽をお探しの方にオススメの一枚です。
  

Posted by のりくん at 19:26Comments(2)今日の一枚