2008年11月26日
演奏のスタイル。
疲れが溜まっている気がします。休めばいいのですが、最近、土日も仕事だったり、行事だったりと、家でゆっくりすることがほとんどありません。
さて、私はサックスという楽器を趣味で演奏しているわけですが、いろいろな機会に色々な曲を演奏します。ほとんどの場合はサクソフォンアンサンブルのカルテットだったり、クインテットだったりするわけですが、曲としてはジャンルレス。ポップスからジャズ、クラシックもあれば童謡や映画音楽だったりします。
演奏のスタイルは様々ですが、楽しめる音楽というものはどんなスタイルでも楽しめるということでしょうか。
そこで今日の一枚です。

ポップス・オン・ハリウッド
指揮:ジョン・ウィリアムズ
ボストン・ポップス
ユニバーサルクラシック(PHILIPS)UCCP-3106
このCDはボストン・ポップスとジョン・ウィリアムズによるハリウッド映画の曲をメドレーなどで演奏したもの。
曲目は、ハリウッド万歳、オスカーへの挨拶~星に願いを~星にスウィング~ムーン・リヴァー~雨にぬれても~「追憶」のテーマ~いそしぎ、アメリカ物語~映画「アメリカ物語」より、ジュディ・ガーランドに捧ぐ~虹の彼方に~ウィー・アー・オフ・トゥ・シー・ザ・ウィザード~恋のとりこに~ビー・アー・クラウン~ゲット・ハッピー~行ってしまった彼、映画「イーストウィックの魔女たち」気球の場面~悪魔の踊り、映画「愛と哀しみの果て」愛のテーマ、ラ・バンバ~映画「ラ・バンバ」より、悪人と美女~映画「悪人と美女」より、フレッド・アステアとダンス~トップハット~アイ・ウォント・ダンス~ダンシン・イン・ザ・ダーク~コンチネンタル~チェンジ・パートナーズ~キャリオカ、となっています。
なんとなくバブリーな時代を感じさせる企画物のような向きも在るCDではありますが、内容はだれでも楽しめる、親しみやすい曲ばかりとなっています。価格が現在の価格は1200円とお買い得なのも魅力的です。
ちょっとしたBGMをお探しの方、家族で楽しめるオーケストラ演奏をお探しの方にオススメの一枚です。
さて、私はサックスという楽器を趣味で演奏しているわけですが、いろいろな機会に色々な曲を演奏します。ほとんどの場合はサクソフォンアンサンブルのカルテットだったり、クインテットだったりするわけですが、曲としてはジャンルレス。ポップスからジャズ、クラシックもあれば童謡や映画音楽だったりします。
演奏のスタイルは様々ですが、楽しめる音楽というものはどんなスタイルでも楽しめるということでしょうか。
そこで今日の一枚です。

ポップス・オン・ハリウッド
指揮:ジョン・ウィリアムズ
ボストン・ポップス
ユニバーサルクラシック(PHILIPS)UCCP-3106
このCDはボストン・ポップスとジョン・ウィリアムズによるハリウッド映画の曲をメドレーなどで演奏したもの。
曲目は、ハリウッド万歳、オスカーへの挨拶~星に願いを~星にスウィング~ムーン・リヴァー~雨にぬれても~「追憶」のテーマ~いそしぎ、アメリカ物語~映画「アメリカ物語」より、ジュディ・ガーランドに捧ぐ~虹の彼方に~ウィー・アー・オフ・トゥ・シー・ザ・ウィザード~恋のとりこに~ビー・アー・クラウン~ゲット・ハッピー~行ってしまった彼、映画「イーストウィックの魔女たち」気球の場面~悪魔の踊り、映画「愛と哀しみの果て」愛のテーマ、ラ・バンバ~映画「ラ・バンバ」より、悪人と美女~映画「悪人と美女」より、フレッド・アステアとダンス~トップハット~アイ・ウォント・ダンス~ダンシン・イン・ザ・ダーク~コンチネンタル~チェンジ・パートナーズ~キャリオカ、となっています。
なんとなくバブリーな時代を感じさせる企画物のような向きも在るCDではありますが、内容はだれでも楽しめる、親しみやすい曲ばかりとなっています。価格が現在の価格は1200円とお買い得なのも魅力的です。
ちょっとしたBGMをお探しの方、家族で楽しめるオーケストラ演奏をお探しの方にオススメの一枚です。