2008年11月28日
頭痛。
私は結構頭痛持ちなのですが、最近でも時々頭痛に悩まされることがあります。ここ数日は頭痛から開放されていたのですが、今日はなぜか一日頭痛に悩まされました。久々の頭痛です。私は肩凝りから来る頭痛がほとんどなのですが、今回も肩はバキバキの状態です。首のそばに出来物がでています。コリが激しくなると、首すじや、肩によく出来物が出来ます。
あまり飲みたくは無いのですが、頭痛薬のお世話になることになるかもしれません。様々なことがひと段落し、演奏会も終わったために疲れが一気に出ている状態なのかもしれません。出来るだけ頭痛薬は飲みたくないので、何とかお風呂にでもゆっくりつかって早めに眠りたいと思っています。風邪薬を飲み続けたことが影響しているのかもしれないのですが。不思議なことに薬のために胃があれると言うことは今回ありませんでした。口内炎が出来る様子も今のところありません。それがせめてもの救いといえば救いなのでしょうか。
ただ、頭痛のせいか頭の回転があまりよくありません。もしかして、今書いているこの文章もどこか支離滅裂になっているかもしれません(笑)。比較的睡眠は十分とっているのですが。
さて、頭が回っていない状態ですが、手抜きをしつつも今日の一枚です。

ルパン三世 トリビュート You’s Explosion
Vap VPCC-81286
このCDはルパン三世のトリビュートアルバム。お洒落系というよりはどちらかというと、ハードロック系の音楽に仕上がっています。Char、ルイ&ローリー、バッカス with 小野正利、シャムロックの他、なぜかケーナで田中健などが参加しています。音楽担当の大野雄二氏もセルフカバーで参加しており、78年のオリジナル音源も収録されています。You’s Explosionバンドが中心なのは、年に1本程度で新しく作られているルパン三世の作品のサウンドトラックの演奏が彼らのものによるものになったことも係わっているようです。
曲目はルパン三世のテーマ(CHAR)、ルパン三世主題歌2(樋口宗孝・影山ヒロノブ・厚見玲衣・HATAKE・田中丸善威)、AFRO“LUPIN’68”(RUI&ローリー)、ルパン三世主題歌3(コンチェルト・ムーン)、ルパン三世のテーマ(DIAMOND☆YUKAI・島袋優・チープ広石)、ラヴ・スコール(小野正利 with BUCCHUS)、ルパン三世 愛のテーマ(平山照継 with テルズ・シンフォニア)、五右ェ門イメージテーマ「闇」(田中健)、銭形マーチ(坂本英三・森川智之)、ルパン三世のテーマ(田中昌之&クロスロード)、ルパン三世主題歌2(シャムロック)、炎のたからもの(大野雄二)、「ルパン三世のテーマ」カバーダイジェストメドレー、ルパン三世のテーマ’78(オリジナル音源)(ユー&エクスプロージョンバンド)
それにしてもルパン三世のテイストというものはどのようなスタイルにアレンジされても耐えうるほどの魅力を持っている気がします。ただ、個人的な好みとしてはやはり、ジャズテイストのものがより私の好みなのかもしれません。しかし、このCDも存分に楽しめる内容になっています。中でもやはり、一曲目のCharのギターは最高の出来といえるかもしれません。
ハードロック好きのルパン三世ファンの方にオススメの一枚です。
あまり飲みたくは無いのですが、頭痛薬のお世話になることになるかもしれません。様々なことがひと段落し、演奏会も終わったために疲れが一気に出ている状態なのかもしれません。出来るだけ頭痛薬は飲みたくないので、何とかお風呂にでもゆっくりつかって早めに眠りたいと思っています。風邪薬を飲み続けたことが影響しているのかもしれないのですが。不思議なことに薬のために胃があれると言うことは今回ありませんでした。口内炎が出来る様子も今のところありません。それがせめてもの救いといえば救いなのでしょうか。
ただ、頭痛のせいか頭の回転があまりよくありません。もしかして、今書いているこの文章もどこか支離滅裂になっているかもしれません(笑)。比較的睡眠は十分とっているのですが。
さて、頭が回っていない状態ですが、手抜きをしつつも今日の一枚です。

ルパン三世 トリビュート You’s Explosion
Vap VPCC-81286
このCDはルパン三世のトリビュートアルバム。お洒落系というよりはどちらかというと、ハードロック系の音楽に仕上がっています。Char、ルイ&ローリー、バッカス with 小野正利、シャムロックの他、なぜかケーナで田中健などが参加しています。音楽担当の大野雄二氏もセルフカバーで参加しており、78年のオリジナル音源も収録されています。You’s Explosionバンドが中心なのは、年に1本程度で新しく作られているルパン三世の作品のサウンドトラックの演奏が彼らのものによるものになったことも係わっているようです。
曲目はルパン三世のテーマ(CHAR)、ルパン三世主題歌2(樋口宗孝・影山ヒロノブ・厚見玲衣・HATAKE・田中丸善威)、AFRO“LUPIN’68”(RUI&ローリー)、ルパン三世主題歌3(コンチェルト・ムーン)、ルパン三世のテーマ(DIAMOND☆YUKAI・島袋優・チープ広石)、ラヴ・スコール(小野正利 with BUCCHUS)、ルパン三世 愛のテーマ(平山照継 with テルズ・シンフォニア)、五右ェ門イメージテーマ「闇」(田中健)、銭形マーチ(坂本英三・森川智之)、ルパン三世のテーマ(田中昌之&クロスロード)、ルパン三世主題歌2(シャムロック)、炎のたからもの(大野雄二)、「ルパン三世のテーマ」カバーダイジェストメドレー、ルパン三世のテーマ’78(オリジナル音源)(ユー&エクスプロージョンバンド)
それにしてもルパン三世のテイストというものはどのようなスタイルにアレンジされても耐えうるほどの魅力を持っている気がします。ただ、個人的な好みとしてはやはり、ジャズテイストのものがより私の好みなのかもしれません。しかし、このCDも存分に楽しめる内容になっています。中でもやはり、一曲目のCharのギターは最高の出来といえるかもしれません。
ハードロック好きのルパン三世ファンの方にオススメの一枚です。