2010年09月16日
餅は餅屋なのか。
先日来、
仕事で、同僚が
上司に、材料のいくつかを渡され、
これと同じようなの作っといて。
ととあるケースの用な入れ物を
見せられて同じようなものを
作ることになりました。
しかしながら、見せられたのは、
専用のケースで、それ用に作られたもの。
渡された材料はホームセンターで
何となく調達してきたようなもの。
オマケに、工夫をしないと絶対に
同じ機能を持ったものにならないと
きています。
ということで、同僚は頭を抱えていたわけですが、
皆で考えて、なんとか形にしました。
作る作業を私も少しだけ手伝ったのですが、
「ここで、あの道具があったら」
とか、
「こんな技術があればすぐに出来るのに」
とか
いう思い出いっぱいです。
で、出来たものを素人感たっぷりの
よく言えば味のある、
悪く言えば、
見た目が良くないものとなりました。
やっぱり餅は餅屋ということなのでしょうか。
そんなところで今日の一枚です。

チャイコフスキー/白鳥の湖 全曲
マルク・エルムレル指揮
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
Sony Essential Maste 88697575342
このCDは、ボリショイで長きに渡って指揮を振り続けたエルムレルとイギリスのロイヤルオケの白鳥湖。演奏の方は、さすがスペシャリスト、明晰できっちりしたもの。派手すぎるでもなく、地味すぎるでもなくといった中庸な感じですが、バレエ曲として聴くにはこれが正しい姿なのかもしれません。
やはり、餅は餅屋。
バレエ曲らしい白鳥の湖を聞いてみたい方にオススメの一枚です。
仕事で、同僚が
上司に、材料のいくつかを渡され、
これと同じようなの作っといて。
ととあるケースの用な入れ物を
見せられて同じようなものを
作ることになりました。
しかしながら、見せられたのは、
専用のケースで、それ用に作られたもの。
渡された材料はホームセンターで
何となく調達してきたようなもの。
オマケに、工夫をしないと絶対に
同じ機能を持ったものにならないと
きています。
ということで、同僚は頭を抱えていたわけですが、
皆で考えて、なんとか形にしました。
作る作業を私も少しだけ手伝ったのですが、
「ここで、あの道具があったら」
とか、
「こんな技術があればすぐに出来るのに」
とか
いう思い出いっぱいです。
で、出来たものを素人感たっぷりの
よく言えば味のある、
悪く言えば、
見た目が良くないものとなりました。
やっぱり餅は餅屋ということなのでしょうか。
そんなところで今日の一枚です。

チャイコフスキー/白鳥の湖 全曲
マルク・エルムレル指揮
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
Sony Essential Maste 88697575342
このCDは、ボリショイで長きに渡って指揮を振り続けたエルムレルとイギリスのロイヤルオケの白鳥湖。演奏の方は、さすがスペシャリスト、明晰できっちりしたもの。派手すぎるでもなく、地味すぎるでもなくといった中庸な感じですが、バレエ曲として聴くにはこれが正しい姿なのかもしれません。
やはり、餅は餅屋。
バレエ曲らしい白鳥の湖を聞いてみたい方にオススメの一枚です。