2008年11月02日

危険な香り2。

本日は高松ウインドシンフォニーのアンサンブルコンサートでした。
サクソフォーンアンサンブルで出演をしてきました。
ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。演奏した方々、お手伝いいただいた方々、お疲れ様でした。ありがとうございました。
前日までアンコールの楽譜を書き続けて、結構ヘロヘロでしたが…。
練習時間もなかなかとれず、かなり皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
演奏前からかなり危険な香りのするステージでしたが、なんとか乗り切ることが出来たような。演奏中いつも思うことですが、あの緊張感に病みつきになって、ステージに何度も乗っているのかもしれません。麻薬のようなものなのでしょうか。実際、脳内麻薬が放出されているのかもしれません。
さて、そこで今日の一枚です。



危険な香り2。


ザ・マリファナCD~マインド・コントロール・サウンド
DELLA SBB-003 

このCDも昨日のCDに引き続き、ヒーリング・サウンドCDや、環境音楽のCDをリリースしているDellaから発売されているマインド・コントロール・サウンドのシリーズの中の一枚です。
 実は、このシリーズのCD、後2種類ほど、現在出ています。全部で4枚リリースされています。
 で、このCD、ちょっと意味深な注意書きがあります。「特殊な3D音場効果を施した超トリップ・サウンド。本CDをご使用になることで大麻取締法、薬事法等の法律に違反することはありませんが、ご使用に際してお客様ご自身と周囲の安全に充分ご配慮下さい」とのこと。
 さらに細かい注意書きを読んでみるとその内容は、手短に言うと、トリップする危険性があるから、公衆の前や、特殊な環境(運転中や、性行為中)は、聴かないようにしてくれ、というもの。レーベルには、「非医薬品/厚生省、文化庁非認定品/警察庁非推奨品」と書かれています。(リリース時点では、厚生省でした。)かなり危険な香りのするCDです。
 中身は、昨日のLSDと同じように、サブリミナル・メッセージが音楽の中に入っていると言うものです。こちらも日・英・中・韓の4カ国語です。
 さて、効果のほどは………。聞いた感じではちょっとおどろおどろしい音楽です。ただ、このCDも私は、トリップする前に眠ってしまいました。(笑)
 ちょっとトリップしてみたい方、怖いもの見たさの好奇心旺盛な方にオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
危険な香り2。
    コメント(0)