2008年10月10日
秋です。
10月も気付いてみればはや10日。サクソフォンアンサンブルコンサートまであと10日をきっています。ダッパーの練習も佳境。
さて、季節の方も朝夕が肌寒いぐらいになってきました。衣替えのシーズンです。そろそろシャツの上にジャケットを羽織ってもいいシーズンとなりました。洋服ダンスの中のジャケットを引っ張り出してくることになりそうです。
晴れの日はまさに秋のすがすがしい日となります。アンサンブルコンサートの当日も晴れるといいな、と今から思ってしまいます。台風が来ると大きな被害をもたらしたりもするのですが…。
自然の恵みを感じると同時に自然の脅威も感じる今年の秋となってしまいました。
そこで今日の一枚です。

SKY HIGH(スカイ・ハイ)/JIGSAW(ジグソー)
BASF(バスフレコード) UP-499-B
これは、なんとシングルレコード。アナログです。なつかしのドーナツ盤です。(決して状態は良くありませんが)数年前、知人がレコードを処分すると言うことでもらってきました。
このスカイ・ハイという曲は色々なコマーシャルでも使われている曲です。その昔、メキシコの覆面レスラー、ミルマスカラスの登場曲としても大ヒットしました。しかし、元は、1970年代、香港・オーストラリア合作のカンフーアクション映画の主題歌として初めて日本上陸した曲です。この映画「スカイハイ」は、B級映画の名にふさわしい映画で、ハングライダーを初めて映画に使ったというのか゜売り物だったようです。ちなみに私はどんな内容の映画七日も知りません。実際に見た方がいらっしゃったら教えてください。
で、今日の午前中の秋晴れの空を見ていると、なぜかこのスカイ・ハイが思い出されてしまいました。最近、トヨタのCMで聞いたことも在ったのでしょうが。でも晴れた空を滑空する飛行機や、ハンググライダーにはぴったりの曲です。
空を飛ぶ気分を味わいたい方、秋晴れにスカッとした気分になりたい方にオススメの一枚です。
ちなみに、今年、ジグソーのベスト盤が発売され、スカイ・ハイも収録されているようです
さて、季節の方も朝夕が肌寒いぐらいになってきました。衣替えのシーズンです。そろそろシャツの上にジャケットを羽織ってもいいシーズンとなりました。洋服ダンスの中のジャケットを引っ張り出してくることになりそうです。
晴れの日はまさに秋のすがすがしい日となります。アンサンブルコンサートの当日も晴れるといいな、と今から思ってしまいます。台風が来ると大きな被害をもたらしたりもするのですが…。
自然の恵みを感じると同時に自然の脅威も感じる今年の秋となってしまいました。
そこで今日の一枚です。

SKY HIGH(スカイ・ハイ)/JIGSAW(ジグソー)
BASF(バスフレコード) UP-499-B
これは、なんとシングルレコード。アナログです。なつかしのドーナツ盤です。(決して状態は良くありませんが)数年前、知人がレコードを処分すると言うことでもらってきました。
このスカイ・ハイという曲は色々なコマーシャルでも使われている曲です。その昔、メキシコの覆面レスラー、ミルマスカラスの登場曲としても大ヒットしました。しかし、元は、1970年代、香港・オーストラリア合作のカンフーアクション映画の主題歌として初めて日本上陸した曲です。この映画「スカイハイ」は、B級映画の名にふさわしい映画で、ハングライダーを初めて映画に使ったというのか゜売り物だったようです。ちなみに私はどんな内容の映画七日も知りません。実際に見た方がいらっしゃったら教えてください。
で、今日の午前中の秋晴れの空を見ていると、なぜかこのスカイ・ハイが思い出されてしまいました。最近、トヨタのCMで聞いたことも在ったのでしょうが。でも晴れた空を滑空する飛行機や、ハンググライダーにはぴったりの曲です。
空を飛ぶ気分を味わいたい方、秋晴れにスカッとした気分になりたい方にオススメの一枚です。
ちなみに、今年、ジグソーのベスト盤が発売され、スカイ・ハイも収録されているようです
Posted by のりくん at 19:29│Comments(0)
│今日の一枚