この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月22日

真面目に練習しないと。

新型インフルエンザ、

流行るのはもう必至だと思うのですが、




なぜ、こんなにマスクがなくなるのか…。


ちょっと理解の範疇をこえています。

マスクを買い込んでいる人たちの
果たしてどのぐらいの割合の人が

マスクの正しい使用法を知っているのか…。


疑問で仕方ありません。

さて、


秋のアンサンブルコンサートに向けて、
小編成の曲が決定しつつあります。

ダッパー公式ブログにもあるように、
私の参加するカルテットは

ランティエ作曲、
アンダンテとスケルツェット。

難易度がとびきり高い曲では
ありませんが、

逆にしっかりとした
音楽づくりが 
必要になっています。

もっと真面目に練習しないと。


そこで今日の一枚です。





シューベルト/交響曲第8番『未完成』
ムラヴィンスキー指揮 レニングラードフィル
Altus ALT053


このCDは、ムラヴィンスキー指揮、レニングラードフィルの1977年日本公演のときのライヴ録音。ムラヴィンスキーの演奏で、一番残念なのは、いい録音があまりないこと。この録音は比較的よい録音ですが、それででも、ダイナミックレンジの取り方に、明らかに失敗していることが聞いて取れる部分があります。全体的に録音に雰囲気が感じられないのも残念。逆に言えば、爆音と、この上ない弱音を体験することは出来ます。
それにしても、録音の悪い中、これだけの演奏を感じて取れるムラヴィンスキーの凄さ。出来ることなら、実際の演奏を生で聞いてみたかったとつくづく思います。なにものにも譲れない、確固とした音楽性のある演奏ではないかと。
ムラヴィンスキーの演奏を聞いてみたい方にオススメの一枚。

  

Posted by のりくん at 19:51Comments(0)今日の一枚