この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月12日

スカッとしたいときに。

まあ、色々あって多少精神的に
参っています。



もやもやが溜まりつつ、

それをなかなか発散できない日常の事情が
有ったりもするのですが、


最近自分なりに充実感があまりないので、

どこかで思考を切り替える必要があるのかも
知れません。


そんなところで今日の一枚です。





1812年
チャイコフスキー管弦楽曲集 
アンタル・ドラティ指揮 ミネアポリス交響楽団
ユニバーサルミュージック UCCP7063


このCDはLPレコード世代におそらく世界でもっとも売れたであろう1812年の演奏。当時の録音技術と、エンジニアの工夫、研究により、実弾のオケの音、大砲の音、小銃の音、教会の鐘の音、全てを余すところなく収録。不用意に再生すると、LPレコードが針飛びしたり、スピーカーを飛ばしたりするという代物で有りながら、録音にほとんど歪がなく、音割れが無いという当時としては驚異的な録音でした。演奏も秀逸。
聞きどころはもちろん、大砲の音。ストレスをスカッとふっ飛ばしたい方にオススメの一枚です。

  

Posted by のりくん at 19:58Comments(0)今日の一枚