2009年05月29日
どっちかと言われたら。
週末がやってきます。
磨り減った心を癒すことが、
出来ればいいのですが、
人生に潤いも
喜びも対してない
殺伐とした今を生きている私は、
おそらくボーっとして終りでしょう。
そういえば、来週からもう6月。
梅雨がやってくると思うと、
ますます陰鬱に
なりそうです。
さて、吹奏楽経験者に
「思い出の曲は?」
と聞くと、様々な曲名が
返ってくるのですが、
「思い出の参考演奏は?」
と聞いてもやはり様々な
演奏が帰ってくる気がします。
それぞれの人が
コンクールで演奏する曲などで、
お手本にした演奏、
参考にした演奏があるようです。
その中でも、皆さんがより
多く聞いていた演奏というのも
存在するようです。
そこで今日の一枚です。

アルヴァマー序曲~ブラバン・ベスト
Sony SICC1103
このCDは、ちょっと懐かしめの吹奏楽オリジナル曲が収録されているアルバム。まさに今から20年ぐらい前、学生だった方々には懐かしい曲が収録されています。先日、別のアルバムでアルヴァマー序曲の紹介をしましたが、おそらく、昔多くの人が参考にしたであろう演奏は、どちらかと言われたら、こちらのCDに収録されているものではないでしょうか。ただし、あまりにテンポが速かったため、作曲者のバーンズが、驚いたとか。
懐かしい吹奏楽オリジナル曲を楽しみたい方にオススメの一枚です。
磨り減った心を癒すことが、
出来ればいいのですが、
人生に潤いも
喜びも対してない
殺伐とした今を生きている私は、
おそらくボーっとして終りでしょう。
そういえば、来週からもう6月。
梅雨がやってくると思うと、
ますます陰鬱に
なりそうです。
さて、吹奏楽経験者に
「思い出の曲は?」
と聞くと、様々な曲名が
返ってくるのですが、
「思い出の参考演奏は?」
と聞いてもやはり様々な
演奏が帰ってくる気がします。
それぞれの人が
コンクールで演奏する曲などで、
お手本にした演奏、
参考にした演奏があるようです。
その中でも、皆さんがより
多く聞いていた演奏というのも
存在するようです。
そこで今日の一枚です。
アルヴァマー序曲~ブラバン・ベスト
Sony SICC1103
このCDは、ちょっと懐かしめの吹奏楽オリジナル曲が収録されているアルバム。まさに今から20年ぐらい前、学生だった方々には懐かしい曲が収録されています。先日、別のアルバムでアルヴァマー序曲の紹介をしましたが、おそらく、昔多くの人が参考にしたであろう演奏は、どちらかと言われたら、こちらのCDに収録されているものではないでしょうか。ただし、あまりにテンポが速かったため、作曲者のバーンズが、驚いたとか。
懐かしい吹奏楽オリジナル曲を楽しみたい方にオススメの一枚です。