2008年10月02日
ゆるゆると。
さて、秋のサクソフォーンアンサンブルコンサートに向けての練習で週末も埋まり、ウイークデーは職場で色々あって忙しい状態が続いています。 最近、いつもひどい肩凝りに悩んでいる私は、それがまた、頭痛として続いています。体を適度に動かしたり、しているのですが、この肩凝り、一向に取れません。このまま肩凝り、もしかしたら最終的には病院で筋弛緩剤でも打ってもらって、その後整体に行くとかしか方法が無いのかもしれません。来週はついに頭痛のために病院でMRIを撮ることになってしまいました。もしかしたら、顎関節症の治療もしたほうが良いのかもしれませんが、こちらにはその専門医もいないようですし、顎関節症自体、そのメカニズムは解明されてきているものの、まだ、これといった治療法が無いようです。ひどくなると手術なのでしょうが、その前に、マウスピースを口に入れて噛んだり、歯を矯正したりという療法もあるようです。
ゆるゆるとしているのにもかかわらず肩凝りが取りません。温泉にでも適度につかって、体を適度に動かすと少しは楽になるのでしょうか。しかしこの肩凝りはなかなかのものです。首も凝っているようです。
そこで今日の一枚です。

LUPIN THE THIRD「JAZZ」the 2nd
大野雄二トリオ
VAP VPCG-84702
このCDも昨日、一昨日にひきつづき、ルパン三世をはじめとして、「犬神家の一族」、「人間の証明」、「小さな旅」、「水もれ甲介」などの作曲を手がけた大野雄二自身のトリオによる「ルパン三世」の音楽のジャズ・アルバムです。昨日、一昨日は第一作、第三作を紹介し、このアルバムは第二作目にあたるアルバムになります。
曲目は、Lupin the Third~ルパン三世のテーマ、Bourbon Street Lullaby、Take Me~ラヴ・スコール、Deep Night Call、Treasures of Time~炎のたからもの、He’s Gone、Stolen Moments~ルパン三世 愛のテーマ、Adio[']s Santiago(But I’ll Never Forget You.)、Cat Walk、Heartbreak Journeyとなっています。
一曲目のLupin the Third~ルパン三世のテーマは今回は英語の歌詞入りです。このアルバムも第一作目に続く渋めのアルバム、大人のアルバムに仕上がっています。
この時期、ゆるゆるとした時間を過ごしながら聞くのにぴったりです。
ゆるゆるとした時間をルパンJAZZで過ごしてみたい方、また、JAZZの入門用としてもオススメの一枚です。
ゆるゆるとしているのにもかかわらず肩凝りが取りません。温泉にでも適度につかって、体を適度に動かすと少しは楽になるのでしょうか。しかしこの肩凝りはなかなかのものです。首も凝っているようです。
そこで今日の一枚です。

LUPIN THE THIRD「JAZZ」the 2nd
大野雄二トリオ
VAP VPCG-84702
このCDも昨日、一昨日にひきつづき、ルパン三世をはじめとして、「犬神家の一族」、「人間の証明」、「小さな旅」、「水もれ甲介」などの作曲を手がけた大野雄二自身のトリオによる「ルパン三世」の音楽のジャズ・アルバムです。昨日、一昨日は第一作、第三作を紹介し、このアルバムは第二作目にあたるアルバムになります。
曲目は、Lupin the Third~ルパン三世のテーマ、Bourbon Street Lullaby、Take Me~ラヴ・スコール、Deep Night Call、Treasures of Time~炎のたからもの、He’s Gone、Stolen Moments~ルパン三世 愛のテーマ、Adio[']s Santiago(But I’ll Never Forget You.)、Cat Walk、Heartbreak Journeyとなっています。
一曲目のLupin the Third~ルパン三世のテーマは今回は英語の歌詞入りです。このアルバムも第一作目に続く渋めのアルバム、大人のアルバムに仕上がっています。
この時期、ゆるゆるとした時間を過ごしながら聞くのにぴったりです。
ゆるゆるとした時間をルパンJAZZで過ごしてみたい方、また、JAZZの入門用としてもオススメの一枚です。
Posted by のりくん at 19:29│Comments(2)
│今日の一枚
この記事へのコメント
初投稿させていただきますね。
時々読ませてもらっていますが、のりくんは、
いつも頑張り過ぎているのではないでしょうか?
お元気そうなのに、知らないところで病院通いされているんですね。
あまり無理をなさらないように、お体を大切に。。。。
時々読ませてもらっていますが、のりくんは、
いつも頑張り過ぎているのではないでしょうか?
お元気そうなのに、知らないところで病院通いされているんですね。
あまり無理をなさらないように、お体を大切に。。。。
Posted by パープル at 2008年10月02日 22:28
>パープルさん
ありがとうございます。
普段から、頑張りが足りないといつも言われ続ける人なんですが…。
病院はいろいろありまして、月に1度は必ず受診しなければならない身です。
ありがとうございます。
普段から、頑張りが足りないといつも言われ続ける人なんですが…。
病院はいろいろありまして、月に1度は必ず受診しなければならない身です。
Posted by のりくん
at 2008年10月03日 20:10
