2008年09月21日

時代を感じる。

 台風が思ったより雨をもたらしてくれなかったのが気がかりです。近隣に被害がなかったのがせめてもの救いですが…。
 さて、私の両親(元は祖父母)は小さなタバコ屋を経営していました。煙草や駄菓子、日用品などを少し売っていた、小さな町のたばこ屋です。コンビニエンスストアの乱立等もあって店は閉めてしまいましたが…。 昔は、そこかしこに駄菓子屋さんがあったり、丸い円筒形のポストの立った角の小さなタバコやさんが良く見られていましたが、最近はやたらに明るくて清潔そうなコンビニエンスストアばかりが目立つようになってきています。ちょっと寂しい気もしますが…。
そこで今日の一枚です。



時代を感じる。


私の声が聞こえますか/中島みゆき
ヤマハミュージック YCCW-00004

このCDは中島みゆきのファーストアルバム。CDの最終トラックには数年前、年賀状のCMでも流れていた「時代」が収録されています。もちろん、リリース当時はCDではなくアナログのLPレコードでしたが、私はLP盤のほうは持っていません。
 中島みゆきと言うと、最近なら「地上の星」などが思い浮かぶ人も多いようですが、最近のように野太く歌い上げる、というイメージとは違って、もっと柔らかで静かな曲がこの当時は多かったように思います。ヤマハのポプコン出身者です。そう考えると、円広志などとも、スタートは同じなのでしょうか?
 曲目は、あぶな坂、あたしのやさしい人、信じられない頃に、ボギーボビーの赤いバラ、海よ、アザミ嬢のララバイ、踊り明かそう、ひとり遊び、悲しいことはいつもある、歌をあなたに、渚便り、時代となっていますが、私のオススメはやはり、時代です。
 少し昔に浸りたい方、「地上の星」を聞いて、中島みゆきの曲を聴いてみたいと思った方にオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
時代を感じる。
    コメント(0)