2009年03月20日
ついつい。
最近、仕事が忙しくなっています。
なかなかオーディオの電源を入れる時間も無い状態。
本来は、アンプのアッテネーターを11時ぐらいまでまわして、
結構な音量で音楽を聴ければいいのですが、
帰りの遅い今日この頃、それもかなわず、ヘッドホンで小音量の音楽を聴く日々。
が、
やっぱりCDは購入してしまうのです。
ほとんど聞けていないCDがあったりします。
そこで今日の一枚。

GODIEGO GREAT BEST 1
Limited Edition HQCD
コロムビア COCP-35510
このCDは、ゴダイゴの日本語バージョンのベスト盤。姉妹品(?)で、英語バージョンの同じ曲目のCDも同時発売されています。しかも、最近話題のHQCDのリミテッド盤。HQCDとは、液晶パネルに使われている高品質のポリカーボネイトをディスクに使用し、さらに反射層にも新たに特殊合金を使用。フォーマットはCDのままで盤の品質を上げることによって高音質を目指したディスクです。
音楽としては、上質の洋楽に影響を受けた上質のJポップと言ったところでしょうか。1970年代後半から1980年代にかけてのヒット曲が満載です。また、銀河鉄道999などは、近年カヴァーされるなど、若い世代の方にも受け入れられる音楽。
全ての方にオススメの一枚です。
なかなかオーディオの電源を入れる時間も無い状態。
本来は、アンプのアッテネーターを11時ぐらいまでまわして、
結構な音量で音楽を聴ければいいのですが、
帰りの遅い今日この頃、それもかなわず、ヘッドホンで小音量の音楽を聴く日々。
が、
やっぱりCDは購入してしまうのです。
ほとんど聞けていないCDがあったりします。
そこで今日の一枚。

GODIEGO GREAT BEST 1
Limited Edition HQCD
コロムビア COCP-35510
このCDは、ゴダイゴの日本語バージョンのベスト盤。姉妹品(?)で、英語バージョンの同じ曲目のCDも同時発売されています。しかも、最近話題のHQCDのリミテッド盤。HQCDとは、液晶パネルに使われている高品質のポリカーボネイトをディスクに使用し、さらに反射層にも新たに特殊合金を使用。フォーマットはCDのままで盤の品質を上げることによって高音質を目指したディスクです。
音楽としては、上質の洋楽に影響を受けた上質のJポップと言ったところでしょうか。1970年代後半から1980年代にかけてのヒット曲が満載です。また、銀河鉄道999などは、近年カヴァーされるなど、若い世代の方にも受け入れられる音楽。
全ての方にオススメの一枚です。