2008年12月28日
眼鏡その3。
今日は日曜日でお休み。しかし、明日と明後日は出勤です。年内は年末の30日までお仕事。
さて、昨日に引き続き、眼鏡のお話。
安いめがねを求めて香西のイオン高松の2階にあるZoffへ。
ここは、眼鏡が基本的には3プライス。フレームについているタグの色で金額が変わります。
フレームを選ぶこと数分。
自分自身でも、セルのフレームは似合わないことがわかりきっているので、金属フレームのものから選びました。

あと、四角いフレームよりは丸いフレームの方が顔に似合うとよく言われるので、丸いフレームを選択。
ただし、
私は昨日も書いたとおり強度の近視のため、普通のレンズではやはりフレームから大幅にはみ出してしまうということで、
さらに薄いレンズにすることに。
当然ながら、金額が上がります。
結局、16800円なり。
それでも前のめがねの半額以下。
全様はまた明日の日記にて。
さて、昨日に引き続き、眼鏡のお話。
安いめがねを求めて香西のイオン高松の2階にあるZoffへ。
ここは、眼鏡が基本的には3プライス。フレームについているタグの色で金額が変わります。
フレームを選ぶこと数分。
自分自身でも、セルのフレームは似合わないことがわかりきっているので、金属フレームのものから選びました。
あと、四角いフレームよりは丸いフレームの方が顔に似合うとよく言われるので、丸いフレームを選択。
ただし、
私は昨日も書いたとおり強度の近視のため、普通のレンズではやはりフレームから大幅にはみ出してしまうということで、
さらに薄いレンズにすることに。
当然ながら、金額が上がります。
結局、16800円なり。
それでも前のめがねの半額以下。
全様はまた明日の日記にて。