この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月13日

ダメージ。

天気が良くて暖かい日が続いています。しかし、私はまだ鼻炎の症状を引きずって苦しんでいます。定期演奏会は間近というのにろくに練習も出来ず、さらえてない自分がショックです。
 オマケにとあることでかなりの額の出費が必要なことが判明してダブルでショック!!精神的にも多少のダメージを受けてしまいました。健康を害している時にさらに凹みます。
 まあ、健康を害することが重なったようなダブルショックでは無いのでまだましかもしれません。この上、さらに健康を害するようなことがあると、まさに泣きっ面に蜂状態です。立ち直るのにかなりの精神力が必要になるかもしれません。以前、定期演奏会の1週間前に急性胃腸炎とやらで緊急入院させられ、前日まで楽器を障ることすら出来なかった経験上、体調管理にはこの時期気を使っていたつもりなのですが、鼻炎というのは突然にしてやってくるので厄介です。
 ダメージから立ち直る方法はいろいろあって、人によって様々だと思いますが、音楽で癒されたり、力付けられたりすることも良くあります。
 さて、そんなことで今日の一枚。


モダンチョキチョキズ
/ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説
K/OON SONY RECORDS KSC2-37



このCDは、もう何も言いません、春の陽気に任せて頭のネジ緩みっぱなしでお気楽に聞いてください、といった趣のCDです。以前紹介したローリング・ドドイツに続くモダチョキの2枚目のアルバムになります。前作同様、カヴァー曲あり、オリジナルあり、インストゥルメンタルあり、の作品になっています。むしろ、前作にもましてモダチョキカラーが前面に押し出されたものになっているかもしれません。ボーカルは同様に濱田マリ。全編に散りばめられた笑いとネタの数々は不思議なモダチョキワールドを作り出しています。また、自作の予告編にはあの、関西芸人のテントが登場しています。なんともマニアックです。
 この作品も依然として演奏のクオリティーはたかく、音楽的には素晴らしい演奏です。私の一押しは「喝采」です。あのちあきなおみの名曲をインストゥルメンタルで渋く聴くことができます。
 しかし、このCDでダメージが回復されるとは限りません。人によってはダメージが増えるかもしれません。そのときはダメージに浸ってみるのも?良しかもしれません。
 笑いに飢えている方、ただのコミックソングではない上質の音楽を聞いてみたい方、モダチョキをコミックバンドと勘違いしている方にオススメの一枚です。
 
  
タグ :天気鼻炎

Posted by のりくん at 00:48Comments(2)今日の一枚