2008年06月06日
演奏会への細々。
梅雨時、多少気温が低くても、湿度が高いため、蒸し暑い日々となっています。
さて、秋に行われるサクソフォーン・アンサンブル・コンサート2008。先日、曲目も決定し、本格的に始動しています。
いつも思うことですが、曲目もハード。ヘタレのヘタクソな私はなかなかついていけません。
さらに、今年も、人望なんて出来るはずもない人間にも関わらず、アルトサクソフォーンのパートリーダーなどという重責を仰せつかっているので、なかなか大変です。
最も、代表のきんじ氏に比べれば私のしていることなどほんの些細なことに過ぎないわけですが。
ポップスのラージ演奏では「私のお気に入り」や「イパネマの娘」を演奏することになっているのですが、これがなかなか…。
そんなところで今日の一枚。

このCDは宮川彬良氏と、大阪市音楽団のライブによるアルバム。父の宮川泰氏の作曲した曲と彬良氏の作曲をはじめポップな曲が収録されたアルバム。「ズームイン!朝!」や組曲「宇宙戦艦ヤマト」をはじめ、「私のお気に入り」や、「道頓堀行進曲」や「大阪で生まれた女」など関西色の濃い音楽が満載。楽しいアルバムに仕上がっています。
全ての人にオススメの一枚。
さて、秋に行われるサクソフォーン・アンサンブル・コンサート2008。先日、曲目も決定し、本格的に始動しています。
いつも思うことですが、曲目もハード。ヘタレのヘタクソな私はなかなかついていけません。
さらに、今年も、人望なんて出来るはずもない人間にも関わらず、アルトサクソフォーンのパートリーダーなどという重責を仰せつかっているので、なかなか大変です。
最も、代表のきんじ氏に比べれば私のしていることなどほんの些細なことに過ぎないわけですが。
ポップスのラージ演奏では「私のお気に入り」や「イパネマの娘」を演奏することになっているのですが、これがなかなか…。
そんなところで今日の一枚。

このCDは宮川彬良氏と、大阪市音楽団のライブによるアルバム。父の宮川泰氏の作曲した曲と彬良氏の作曲をはじめポップな曲が収録されたアルバム。「ズームイン!朝!」や組曲「宇宙戦艦ヤマト」をはじめ、「私のお気に入り」や、「道頓堀行進曲」や「大阪で生まれた女」など関西色の濃い音楽が満載。楽しいアルバムに仕上がっています。
全ての人にオススメの一枚。
Posted by のりくん at 19:00│Comments(0)
│今日の一枚