2010年09月21日

エネルギーを。

最近、睡眠時間は
一日平均3時間~4時間。

常に頭痛と、
時折めまいに襲われることもあります。

しかし、眠れない。

日中も、何も無い時は常に
怒りだけを感じて生きています。

怒りのエネルギーだけで生きているのかも
知れません。

だれか、怒りや恨み以外のエネルギーを
与えてくれ。

そんなところで今日の一枚です。

エネルギーを。
Night In Tunisia
Art Blakey&THE jazz messengers
EMI TOCJ8514

このCDは、ドラマーのアート・ブレイキー率いるジャズ・メッセンジャー黄金時代のスーパーセッション。疾走するリズム、火が付くようなソロ、個性の激しいぶつかり合い、エネルギッシュでスリリング。間違いなく名演と評されていいのではないでしょうか。因みに、テナーサックスは、ウェイン・ショーター。トランペットは、リー・モーガン。
当時のジャズシーンの中でも、かなりファンキーな作品に仕上がっています。
ジャズが苦手な音楽好きの方に、また、音楽を愛する全ての方にオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
この記事へのコメント
人間だもの怒りゃ恨みごとゃ、どうしようもない辛さに飲み込まれる事もあります。
でもそんな時だからこそ思いだしてみませんか?1人で生きているわけじゃナイんです。
素敵なSAXカバーケースを手作りしてくれる人がいる…一緒に休みに集まりアンサンブルができる人がいる…音楽を聞いてくれる人がいる…仕事ができる…
小さな幸せを探してみましょ!感謝してみましょ!
Posted by M2 at 2010年09月23日 22:24
>M2さん

書き込みありがとうございます。

でも、こんなときだから思い出してしまうのです。

休みに集まりアンサンブルする人たちは、
言い訳ばかりする、私の理解などせずに
説教だけしてやり逃げする、

音楽を聞きに来てくださる方は
いても、
満足できる演奏すら出来ないことに
それで満足する人がいる。

仕事は、
我慢の積み重ねで自分の感情を押し殺し、
やるべきことだけをやりきれないまま
一日が過ぎてゆく。
Posted by のりくんのりくん at 2010年09月25日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エネルギーを。
    コメント(2)