2008年05月17日

忘れ物。

今日は、比較的良い天気の一日となりそうです。しかし、朝・夕はまだまだ気温が下がることが多く、風邪をひいている人もちらほら。
 さて、先日忘れ物をしてしまいました。単純に勘違いして、必要なものを持っていかずに不必要なものを持っていってしまっただけなのですが、それでもちょっとへこみます。小学校の頃、期末試験の時間割を一日間違えてしまったような気分で、懐かしさもありましたが、ちょっとへこみました。
 忘れ物といえば、傘が有名(?)ですが、私は乗り物などに傘を忘れたことがありません。それはなぜか。傘をめったに持たないからです。私は基本的に傘をさすのが嫌いで、めったに傘を持ち歩きません。少々の雨なら、ぬれることを良しとします。なので、雨の時に街を歩いていると、逆に何か視線が痛いことがあったりもします。傘が無くてぬれるのは私なんですが、と言いたくなることが時々ありますが、実は自意識過剰になっているだけで、街中の喧騒の中では私などは景色の隅にあるだけと思います。香川県、全く都会とは縁遠いはずなのですが。
そこで、久々に今日の一枚です。



忘れ物。


バッハ2000
マンハッタン・ジャズ・オーケストラ
VACM-1155


 このCDは、マンハッタン・ジャズ・オーケストラによるバッハの曲集です。バッハをモダンジャズにアレンジしてビッグバンドでやってしまおう、という企画のものです。2000年はバッハの没後250年に当たり、その意味もあってリリースされているようです。
 ジャズにアレンジされることによってクラシカルなはずのバッハがアーバンな空気たっぷりに演奏されています。どんな形に編曲されても耐えうるバッハはやはり偉大なのでしょうか(笑)。
 バッハの音楽をJAZZで聴いてみたい方、クラシックは好きだけど、ジャズはちょっと…と言う方がJAZZの入り口として聞くのにもオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
忘れ物。
    コメント(0)