2008年04月30日

近づく夏。

今日も暖かい一日でした。さすがに夕方になると少し冷えてきますが、それでも、春を過ぎてもう夏がすぐそこまで来ている気がします。まだ梅雨も迎えていませんが。
私は、夏が苦手です。というのも、暑さに極端に弱いからです。夏になれば、睡眠時間も減り続け、日差しに焼かれながらフラフラする日が続きます。
まあ、夏は夏で、いいこともあるのはあるのですが。
そこで今日の一枚。


MASTER PIECE "吹奏楽:スペインの巨匠達"
指揮:林 紀人
シエナ・ウインドオーケストラ
東芝EMI TOCZ-0008

このCDは東芝EMIの吹奏楽MASTER PIECEシリーズの8枚目のCDです。今はおそらく単品発売されていますが、当時は3枚セットで売られていたものを買いました。ジャケットには一面のひまわり畑の中に小さな建物の建っている写真が使われています。
 で、シエナ・ウインドオーケストラはCl.の近藤さんが以前在籍していたバンドです。去年、退団されて、いまは自衛隊にいらっしゃいます。なので、おそらくはこのCDにも参加されていると思います。(昨日確認するのを忘れてしまったので、真偽は定かではありません)そして、このCDのなかに収録されているアルベニスの組曲「スペインの歌よりコルドバ」は機能演奏した曲でもあります。
 このCDを聞くと、我々もこれぐらいの演奏が出来れば…。というような土台無理なことを考えてしまいます。昨日近藤さんは別の曲のソリストだったので我々の演奏を聞いていらっしゃったかどうかは不明ですが、もし聞かれていたらどう思われたのだろうか、と多少ビクビクしてしまいます。
 吹奏楽に編曲された、アルベニス、ファリャの作品を聴いてみたい方におオススメの一枚です。
 明日は20回記念定期演奏会続編をお送りいたします。(笑)

同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
近づく夏。
    コメント(0)