2009年09月21日

環境に屈せず。

州崎寺ライヴでの

演奏も終り、


次はいよいよ
サクソフォンアンサンブルコンサート2009
です。

あと1ヶ月を切っていますが、


まだまだ練習不足。


この時期、
結構仕事も忙しく、
なかなか練習時間が取れないのも事実。


仕事や、
体調の悪さをついつい言い訳にしてしまいます。



そこで今日の一枚です。


環境に屈せず。


カレル・アンチェルの芸術 9 管弦楽名曲集 Vol.1
カレル・アンチェル指揮
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
コロムビア COCQ-84484


このCDは、悲劇の巨匠カレル・アンチェル指揮のチェコフィルによる管弦楽曲集。数々の悲惨な境遇でありながら、上質で透明感溢れる音楽を聴かせ続けたアンチェルの音楽を聴くことが出来ます。ルスランとリュドミラ序曲やスペイン奇想曲、イタリア奇想曲などが収録されています。この時代のチェコ・フィルはまさに第二の黄金期。現在のメジャーオケとなんら遜色のない響きを聞かせてくれます。アンチェルは、シャープでスタイリッシュでありながら、スコアをよく読みこんでストーリー性を感じさせる演奏だと思います。チェコフィルの音色は明るく艶やかでありながら、太く柔軟性のある響きを聞かせてくれます。
管弦楽曲を手軽に楽しみたい方にオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
環境に屈せず。
    コメント(0)