2010年09月06日

どう思い、どう考えるか。

自分のことを自分でどう考えるのか、

自分の思いをどう考えるのか。


その中には、時として、
人には決して理解されないこと、

踏み込めないことが

あるのだと、最近感じています。

モヤモヤや、表現のしようがない怒りを感じる今日この頃です。


そんなところで今日の一枚です。


どう思い、どう考えるか。

ベートーヴェン/交響曲集
ムラヴィンスキー指揮
レニングラード・フィル・ハーモニー管弦楽団
Venezia CDVE34248

このCDは、ムラヴィンスキー指揮のレンニングラード・フィルによるベートーヴェン。1番、3番、4番、5番、6番、7番が収録されています。
演奏は、好みによって賛否両論あるようですが、これはこれで、あくまでムラヴんスキースタイルだと思えば、なるほどと、思える部分が多くある気がします。オケが一つの巨大な楽器として扱われるような錯覚に陥る部分、冷徹かと思えば、しなやかな表現に引き込まれる、まさにムラヴィンスキーの世界です。
ムラヴィンスキーのベートーヴェンを堪能したい方にオススメの一枚です。


同じカテゴリー(今日の一枚)の記事画像
指輪物語、その7。
指輪物語、その6。
指輪物語、その5。
指輪物語、その4。
指輪物語、その3。
指輪物語、その2。
同じカテゴリー(今日の一枚)の記事
 今までに紹介したCD、その7。 (2011-01-12 22:58)
 今までに紹介したCD、その6。 (2011-01-11 23:28)
 今までに紹介したCD、その5。 (2011-01-10 23:07)
 指輪物語、その7。 (2011-01-09 22:28)
 今までに紹介したCD、その4。 (2011-01-07 23:01)
 指輪物語、その6。 (2011-01-06 23:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どう思い、どう考えるか。
    コメント(0)