2010年08月04日
いまや、貴重品。
先日、ネット通販で購入したものが
本日手元に届きました。

アルトサクソフォーン用の
リードです。
バンドレンのトラディショナル。
そして、4番、
そして、ハンドセレクト。
バンドレン(正式な日本語表記はバンドーレンのようですが)のリードは、
現在、パッケージが新しくなり、
中のリードが一枚ずつ、チョコレートみたいにパッケージされていますが、
これは旧パッケージ。
しかも、値段が通常の倍ほどするハンドセレクトです。
ハンドセレクトは、リードを手選別し、良質のものだけをパッケージにつめているもの。
そして、4番。4番のリードをしようしている人は世の中にそんなに沢山はいないようです。
私は、何故か中学校の時から4番のリードを使用しています。
3番のリードであろうが、2番のリードであろうが、そんなに変わらない音色なのですが、
色々なコントロールや、息の入れ方に慣れているのは何故か4番です。
最近年のせいか、息の圧力が落ちてきた気もするので、ボチボチ3半にするかどうか、
ちょっと考えてはいます。
因みに4番を使っているのはアルトのみで、
ソプラノは3半。
これは、通常ソプラノの時に開きの広いマウスピースを使っているためです。
このハンドセレクト、パッケージが新しくなるとともに廃盤商品に。
というわけで、お高いにもかかわらず、2箱買い占めさせていただきました。
当たりが多いとはいえ、好みの問題もあるので、
どれぐらい使い物になるかは微妙ですが、
封を切るのが少し楽しみです。
本日手元に届きました。
アルトサクソフォーン用の
リードです。
バンドレンのトラディショナル。
そして、4番、
そして、ハンドセレクト。
バンドレン(正式な日本語表記はバンドーレンのようですが)のリードは、
現在、パッケージが新しくなり、
中のリードが一枚ずつ、チョコレートみたいにパッケージされていますが、
これは旧パッケージ。
しかも、値段が通常の倍ほどするハンドセレクトです。
ハンドセレクトは、リードを手選別し、良質のものだけをパッケージにつめているもの。
そして、4番。4番のリードをしようしている人は世の中にそんなに沢山はいないようです。
私は、何故か中学校の時から4番のリードを使用しています。
3番のリードであろうが、2番のリードであろうが、そんなに変わらない音色なのですが、
色々なコントロールや、息の入れ方に慣れているのは何故か4番です。
最近年のせいか、息の圧力が落ちてきた気もするので、ボチボチ3半にするかどうか、
ちょっと考えてはいます。
因みに4番を使っているのはアルトのみで、
ソプラノは3半。
これは、通常ソプラノの時に開きの広いマウスピースを使っているためです。
このハンドセレクト、パッケージが新しくなるとともに廃盤商品に。
というわけで、お高いにもかかわらず、2箱買い占めさせていただきました。
当たりが多いとはいえ、好みの問題もあるので、
どれぐらい使い物になるかは微妙ですが、
封を切るのが少し楽しみです。
Posted by のりくん at 23:28│Comments(0)
│楽器