2009年05月20日

そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。

今日も、日中は夏を思わせる
暑い日でした。


依然として、新型インフルエンザの
患者数は増え続けているようで、
各所に影響が出ているようです。


さて、昨日の続きということで、

ソプラノサクソフォンの一部を、

デジカメのマクロ機能を使って


撮影してみました。




そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。

ネック。スピードライトなし。


そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。

ネック。スピードライトあり。



そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。

管体。スピードライトあり。


そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。

エンブレムとエリモナの彫刻。
S-9930のこのモデルで、この二つがあるのは
結構レアなようです。


そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。

見上げる感じで、エンブレムと彫刻。


同じカテゴリー(楽器)の記事画像
リードケースレビューアルト編。
リードケースレビューマルチ編。
アルト・サクソフォンのリードケース。
リードケース。
ソプラノ・サクソフォン・ケースカバー完成。
カビカビ。
同じカテゴリー(楽器)の記事
 リードケースレビューアルト編。 (2010-09-10 21:55)
 リードケースレビューマルチ編。 (2010-09-07 21:40)
 アルト・サクソフォンのリードケース。 (2010-09-02 22:38)
 リードケース。 (2010-09-01 22:09)
 ソプラノ・サクソフォン・ケースカバー完成。 (2010-08-28 20:28)
 カビカビ。 (2010-08-26 22:22)
Posted by のりくん at 19:58│Comments(0)楽器
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
そうだ、ソプラノをマクロで撮ろう。
    コメント(0)