2010年08月12日

リコ・レゼルヴ。

最近、アルト・サクソフォンのリードは、

バンドレンのトラディショナル
旧パッケージのハンドセレクト4番を愛用しています。


で、ソプラノ・サクソフォンのリードがちょっと悩みどころ。

以前は、バンドレンのトラディショナル4番を愛用していましたが、
去年、マウスピースを開きの広いものに変えて以来、
さすがに4番ではコントロールしづらいということで、
3半に。

で、バンドレンを使っていたのですが、
新しくこんなのが出たのでちょっと使ってみました。


リコ・レゼルヴ。




リコ・レゼルヴ。

因みに、メーカーのうたい文句は

http://www.y-m-t.co.jp/rico/sax_reeds_8628.html




私にとってリコのリードは、
中学校で部活に入って初めて使った
一番安かった無印のリコリード以来です。(笑)

吹いた感じは、比較的バンドレンに近い形ですが、
全く同じ感覚というわけではなく、
少し慣れが必要かと思います。

しばらく、使ってみようと思っています。


同じカテゴリー(楽器)の記事画像
リードケースレビューアルト編。
リードケースレビューマルチ編。
アルト・サクソフォンのリードケース。
リードケース。
ソプラノ・サクソフォン・ケースカバー完成。
カビカビ。
同じカテゴリー(楽器)の記事
 リードケースレビューアルト編。 (2010-09-10 21:55)
 リードケースレビューマルチ編。 (2010-09-07 21:40)
 アルト・サクソフォンのリードケース。 (2010-09-02 22:38)
 リードケース。 (2010-09-01 22:09)
 ソプラノ・サクソフォン・ケースカバー完成。 (2010-08-28 20:28)
 カビカビ。 (2010-08-26 22:22)
Posted by のりくん at 23:12│Comments(0)楽器
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リコ・レゼルヴ。
    コメント(0)