この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年01月02日

練習開始。

本日、今年初めての
ダッパーの練習。

練習の詳細は本家ブログに
そのうち掲載されることと思いますので、
ほぼ割愛。

私は、別にやることもないので、
昨日から練習しても、
何のことはなかったのですが、

さすがに家庭のある人々は
そういうわけにも行かないらしいです。

本日もアンサンブルコンテストに向けての
弦楽セレナーデの練習。


そこで今日の一枚です。




チャイコフスキー/弦楽セレナード
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク 
小澤征爾 指揮
サイトウ・キネン・オーケストラ
UCCD50034  ユニバーサルミュージック


このCDは、1984年9月に斎藤秀雄の没後10年記念に弟子であった小澤征爾と秋山和慶を中心に、教え子たちなどが結集して臨時編成されたメモリアル・オーケストラである、サイトウ・キネンオーケストラによるセレナードの演奏が収録されたもの。基本的に、弦楽セクションのみの演奏物です。表現は悪いですが、世界最高の寄せ集めオーケストラ。
この演奏、間違いなく、世界最高レベル。ただ、もう少し欲を言うならば、少々ヘタクソでもいいので、熱い情熱が感じられたら最高かもしれません。
しかし、それは好みの問題で、音楽表現、技術ともに、この上の演奏はなかなか望めないであろうと負わせるほどの凄さがあります。
 日本のオーケストラによる、弦楽セレナーデを聞いてみたい方にオススメの一枚です。  

Posted by のりくん at 20:00Comments(0)今日の一枚