2009年02月16日

生き残り。

話は、約4年前。


私は半年少し勤めていた某知的障害者の入所施設を退職しました。



退職の理由は、




まあ、いろいろあって、



最後は、労働基準監督署やら、


役所の関係機関に相談にまで行ってやめたわけで、



何のためにそれをやったかというと、


私と同じような犠牲者を出さないためだったのですが、



その後も私と同期に入社した職員が何人も同じような理由で退職。



最初は同期が10人以上居たのに、




ついに残り2人となっていました。



そして一昨日の日曜日、ついに2人のうち1人も



退職舌との連絡が。



ひさしぶりに彼に逢って、今後のことや、これからのこと



それから、現状がいかに酷いかを



改めて効かされたりして






心が痛みました。


職員だけでなく、利用者の皆さんがつらい思いをしています。




私の同期は、残り一人となりました。




その人が居なくなるのも時間の問題です。






人間を大切にしない人に、




私利私欲の元に物事を判断する人々に、



自分の保身のために他人に罪をかぶせるような人に




福祉の世界に居て欲しくない。





現実を見つめながら、






やるせない気持ちがこみ上げてきます。





今となっては、自分に何もできないことも




もどかしい。





同じカテゴリー(雑感)の記事画像
1月14日のディナー。
12月17日のディナー。
12月10日のディナー。
11月5日のディナー。
10月22日のディナー。
10月15日のディナー。
同じカテゴリー(雑感)の記事
 1月14日のディナー。 (2012-01-14 21:21)
 12月17日のディナー。 (2011-12-17 21:01)
 12月10日のディナー。 (2011-12-10 20:55)
 11月5日のディナー。 (2011-11-05 21:15)
 10月22日のディナー。 (2011-10-22 20:49)
 10月15日のディナー。 (2011-10-15 20:42)
Posted by のりくん at 19:34│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
生き残り。
    コメント(0)