2008年11月10日
CD製作記2008その6。
サクソフォーンアンサンブルコンサートのCD製作記第6弾。
さて、盤面のデザインやら、ラベルのデザインが終わって印刷にかかると、
今度はラベルのカット。経費節約と、両面印刷の関係で、市販のカットラベルは使わず、いつもこの方法。

↑モザイクつきですが、今年のラベルです。
定規とカッター、カッティングマットを使っての作業。延々同じ用紙のカットを繰り返します。
とりあえず、10枚ぐらいカットしては、CDケースにセット。
あとは、音の編集が終わったCDが出来上がれば、それを焼き付けて盤面にデザインを印刷してセットしていきます。
道のりは近いようで遠かったり…。
さて、盤面のデザインやら、ラベルのデザインが終わって印刷にかかると、
今度はラベルのカット。経費節約と、両面印刷の関係で、市販のカットラベルは使わず、いつもこの方法。
↑モザイクつきですが、今年のラベルです。
定規とカッター、カッティングマットを使っての作業。延々同じ用紙のカットを繰り返します。
とりあえず、10枚ぐらいカットしては、CDケースにセット。
あとは、音の編集が終わったCDが出来上がれば、それを焼き付けて盤面にデザインを印刷してセットしていきます。
道のりは近いようで遠かったり…。
Posted by のりくん at 19:27│Comments(0)
│雑感