2009年03月10日

木管楽器のアイデンティティ。

今日は、高松ウインドシンフォニーの運営委員会でした。




さて、去年の高松ウインドシンフォニー定期演奏会で,

演奏した曲、

フィリップ・スパークの

宇宙の音楽。


当然、吹奏楽で演奏したわけですが、

実はこの曲元は金管バンドの曲。
つまり、木管無しで演奏されるものでした。


この画像で見聞きする限り、


木管楽器の必要性をあまり感じなかったり…。



これでええやん、と思ってしまう演奏。



去年、自分が、あんなに苦労していたフレーズを金管楽器で
こうも軽やかに吹かれると



ちょっと凹みます。


それにしても、恐るべし、ブリティッシュバンド。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
1月14日のディナー。
12月17日のディナー。
12月10日のディナー。
11月5日のディナー。
10月22日のディナー。
10月15日のディナー。
同じカテゴリー(雑感)の記事
 1月14日のディナー。 (2012-01-14 21:21)
 12月17日のディナー。 (2011-12-17 21:01)
 12月10日のディナー。 (2011-12-10 20:55)
 11月5日のディナー。 (2011-11-05 21:15)
 10月22日のディナー。 (2011-10-22 20:49)
 10月15日のディナー。 (2011-10-15 20:42)
Posted by のりくん at 20:28│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木管楽器のアイデンティティ。
    コメント(0)