この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年04月27日

定期演奏会を終えて、その5。

さて、高松ウインドシンフォニーの

定期演奏会の演奏者側からの


レポを



非常にダラダラとしておりまして、


第5弾。


いよいよ本番です。



ステージに乗って

チューニング。


ステージに全員板付きしたのはいいが、


なかなか始まらないチューニング。


ちょっと気まずさにも似た空気が流れ、


漸く舞台袖からチューニングの指示。


で、チューニングして

いよいよ一部の開始です。


まずは課題曲。

1曲目のマーチ「青空と太陽の方は無事終了。


2曲目の「ネストリアン・モニュメント」
は、多少の交通渋滞と接触事故を起こしながらも

なんとか終了。

一部の前半をなんとか終え、
一部の後半のディズニーの曲へ。

1曲目のカーズは問題なく終了。
金管の皆さんもリハと違い、
バリバリ鳴らします。

2曲目のメリーポピンズも無事終了。

3曲目のミスター・インクレディブルは
多少ダッチロールしながらも経過していましたが、

自分のアルト・サクソフォンのソロ部分で、
アクシデント発生。
ソロ中に左手の中指が


つりました。


途中、スケール部の音を抜かしたり、
スケールが必要な部分を
ロングトーンでごまかしながら、
なんとか終了。

で、

休憩に入ってから、いよいよ二部の開始です。

  

Posted by のりくん at 19:56Comments(0)雑感