この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年04月22日

定期演奏会を終えて、その1。

さて、定期演奏会を終えてから、


はや三日。

ボチボチ、定期演奏会の


レポとともに、


反省などをチマチマと。



まずは、前日のお話。

午後にアルファあなぶきホールに集合。

打楽器を搬入したり、

ステージの舞台設営をしたりと作業に取り掛かります。

で、それが終われば、


リハの開始。


サクソフォンパートの皆さんは、
降り番なしなので、リハも出ずっぱり。


ちょっとはやめの夕食&休憩を取って
リハの再開。


力を抜いたつもりですが、


最後のローマの祭のリハの時には

口の形が保てなくなるほど

バテバテでした。


日ごろの練習が足りていない証拠なのかもしれません。


前日リハのとき、

本番で使うリードで散々悩みましたが、


結局は、反応のよさよりも、しっかりとした鳴りと
音量が取れるリードをチョイスしました。


これが本番、結構大失敗だったことに
気付くのですが、


この時点ではそんなことを考えることもなく…。


ということで、翌日の本番を残して、
リハーサルが終了したのでした。
  

Posted by のりくん at 20:20Comments(0)雑感