2008年02月18日

コーヒーメーカー。

我が家は、コーヒー豆が常に冷凍庫に入っており、毎朝、豆からコーヒーを入れて飲んでいます。


朝は面倒なので、ミル付きの全自動コーヒーメーカーで、コーヒーを入れていますが、

本日、父親がコーヒーメーカーのパーツを落下させ…。




破損、



破損。






修理よりも買った方が安いようです。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
1月14日のディナー。
12月17日のディナー。
12月10日のディナー。
11月5日のディナー。
10月22日のディナー。
10月15日のディナー。
同じカテゴリー(雑感)の記事
 1月14日のディナー。 (2012-01-14 21:21)
 12月17日のディナー。 (2011-12-17 21:01)
 12月10日のディナー。 (2011-12-10 20:55)
 11月5日のディナー。 (2011-11-05 21:15)
 10月22日のディナー。 (2011-10-22 20:49)
 10月15日のディナー。 (2011-10-15 20:42)
Posted by のりくん at 20:29│Comments(2)雑感
この記事へのコメント
私は、朝から豆をひく人です(^O^)/冷凍しておくっていうのもわかります。主人もそのコーヒーを水筒に入れて持っていくほどコーヒー党です(*^_^*)
志度の「和楽」さんのを今はずっと飲んでます。おすすめですよ。

毎日使っていると破損する事はありますよね!うちはコーヒーメーカーのガラスポットが、割れたり欠けたり、何度か破損しましたが、メーカーでそれだけ買うことは安いし早いですよ。でもまあ、新しいものになると味までおいしいような気がしていいですよね。
Posted by まんみ at 2008年02月19日 06:56
>まんみさん
志度までなかなか行く機会が無いです。

コーヒーメーカー、ガラスの容器は消耗部品として売っているのですが、他のパーツは、修理部品のようで、交換するには修理に出さないといけないようでした。
Posted by のりくんのりくん at 2008年02月19日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コーヒーメーカー。
    コメント(2)