この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月26日

レアアイテムその2。



こちらもメタルカセットテープ。
TDKのメタルです。
20年以上前のものであると思われます。

MA-X

この上のグレードにMA-XGというモデルが登場していますが、
中身のテープはMA-Xと同等のものが使用されていたと記憶しています。

音質の好みもありますが、総じてメタルテープはMOL特性が高く、
ダイナミックレンジが広いのが特徴でした。

よって、CDが普及した当初の録音メディアとしては
最高のメディアでした。

作るのにコストがかかること、
需要が極端に減ってしまったことなどによって、
現在はほとんどというか、
以前作られていたメタルテープはすべてディスコンに
なっています。

後に録音メディアの主流は、
MD、CD-R、そして、シリコンオーディオに
移行していきますが、
私は今でもMDよりカセットテープのほうが、
録音機材と再生環境さえ良ければ、

高い再生能力を持っていたと思っています。
当時、高級機として主流だった3ヘッドカセットデッキも

今は手に入れることが難しくなっています。

寂しさを覚えてしまいます。
久々に、レコードをカセットテープに録音してみたいのですが、

今はレコードプレーヤーが手元に無いため、残念ながら、
できません。

CDをテープに録音してみましたが、
各テープごとに録音した音に個性があって、
楽しく聞けます。


まあ、今ではこんな楽しみ方をする人も
居なくなったのでしょうが。  

Posted by のりくん at 19:36Comments(0)音楽とオーディオ